東京神奈川シンプルライフ

六本木でのランチ、健康管理、スポーツ、サウナ、たまにガジェットについてレビューするブログ

【六本木ランチ】37 Steakhouse & Bar(サーティセブン ステーキハウス&バー)

六本木ヒルズでランチをどうしようかと悩んでいると、こんなのを発見。

f:id:itraveller:20200824133135j:plain

8/1-9/27まで毎年やっているヒルズ内の限定ハンバーガーの2014年〜2019年に受賞したものが提供されるようだ。

f:id:itraveller:20200824133302j:plain

その中から2015,16,17年レビュラーメニュー部門グランプリに選ばれている、37Steakhouse&Barに行ってみることにした。このメニューは所謂限定メニューではなく、レギュラーメニューなので敢えて今でなくても良かったんだけどね。

続きを読む

【六本木ランチ】西麻布 豚組でかつカレー(ネパール風)

さて本日のランチ、六本木ランチと銘打っておきながら西麻布の豚組である。と言っても六本木からも少し遠いが問題なく歩ける距離である。

このお店は六本木ヒルズでよくお世話になっている豚組食堂と同じ系列店である。

tokyo-slowlife.hatenablog.jp

近くに豚組食堂があるのにわざわざ西麻布まで足を伸ばしたのは食べたいメニューがあったからだ。

f:id:itraveller:20200820104937j:plain

この系列店は以前はどこも人気店だったが、コロナ渦の影響もあり最近はどこもランチであまり並ぶ必要がないことはとても嬉しいことだが、飲食業界にとってはとても厳しい状況が続いているのは決して良いことではないんだよね。

 

続きを読む

サブのランニングシューズを購入した〜アシックス ライトレーサー2(LYTERACER2)レビュー

今年の夏は暑いwwまさに灼熱地獄だ。そんな中ではあるが可能な限りランニングは続けている。

tokyo-slowlife.hatenablog.jp

私の主なランニングのお供のシューズはこの記事のアシックス ヒートレーサー2だが、いかんせんサブシューズであるライトレーサーTS7のヘタリがヤバくなってきたので新たに購入することにした。

f:id:itraveller:20200818152113j:plain

購入したのはこの赤いシューズ、ヒートレーサー2の兄弟モデルのような位置付けのアシックスライトレーサー2である。基本はヒートレーサー2で走るのだが、2日連続で走る際はこのライトレーサー2で走っているのだ。既に3回ほどこのシューズで走ったのでその感想をまとめておこう。(ちなみに私はコアなランナーではないので専門的な感想は難しいw)

 

現在のメインシューズ ヒートレーサー2

f:id:itraveller:20200525134901j:plain

4月に購入したこのヒートレーサー2で既に500km程度を走っている。先代として所有していたライトレーサーTS7と比べると軽量感がありながらも十分なクッション性もありとても気に入っている。

 

アシックス ライトレーサー2(LYTE RACER2)とは?

アシックスのホームページによると、

よりスピーディに、よりタフに。ジョグやダッシュ、ドリル、レジスタンストレーニングなど、激しく多様な動きが求められる部活生のトレーニングを想定して開発されたランニングシューズです。アッパー全体に施されたパフプリントが、激しい動きの最中もしっかり足をサポートしブレを抑えると同時に、優れた耐久性を発揮。人工スエードの補強材とともに部活生のハードな使用に対応します。ミッドソールには高反発性素材FLYTEFOAM PROPELを全面に採用。デュオソールに着想を得た新しい意匠のラバー製アウターソールが発揮する優れたグリップ性とあいまってスピーディな動きを可能にします。陸上部はもちろん、さまざまな部活動のトレーニングに使うのにも適したマルチトレーニングモデルです

部活動向けを想定したトレーニングモデルを想定して開発されたらしい。確かに先代モデル含めて耐久性は優れていてリーズナブルなように思える。

ちなみにヒートレーサー2は、

サブ3~4レベルのスピードランナーのためのマルチレーシングモデル。アッパー全体がひとつのパーツのように見えるシームレスかつレイヤードなアッパーを採用。大きなメッシュが生む通気性やボトムの補強材がもたらす高いサポート性、薄いシュータンが追求する軽さとストレスのないフィット性など、高い機能性とデザインのよさを兼ね備えていることが特徴です。ミッドソール前足部に配置された反発性素材FLYTEFOAM PROPELや、中足部の剛性を高めスピード走行時の安定性を高めるトラスティックなど、速く走るための機能性も十分。スタイリッシュに速さを求めたいランナーにおすすめの一足です。

こちらはレーシングモデルとして開発されているようだ。まあざっくり言うと普段のトレーニングはライトレーサー2、マラソンやスピード走にはヒートレーサー2が良い感じなのかな。

 

ちなみに私はこのシューズ、アウトレットでたまたま見つけて税込5,900円で購入した。私はこのライトレーサーは何足も履いているので、サイズもわかるからネットでの注文でも良いかと思ったのだが、アマゾンレビューにも書いてあったが、先代モデルより少し窮屈感はあった。

3年前に購入したライトレーサーTS6は28.0cmで少し窮屈に感じたので、次のTS7は28.5cmで少しゆったり目を選択、そして今回このライトレーサー2は同様の28.5cmを試し履きしたところ、ぎりぎり許容できるサイズだった。ランニングシューズはやはり新しいモデルは可能ならば定期的に試し履きした方が良いだろう。amazonでお試しが可能なモデルもあるのでそれでダメならば返送も良いかもしれない。

 

アシックス ライトレーサー2レビュー

f:id:itraveller:20200819124355j:plain

 ちなみになぜこの色にしたかと言うと、アウトレットにはこの色しかなかったからだ。

f:id:itraveller:20200819124526j:plain

 ちなみにこの写真はライトレーサーTS-7。新しいライトレーサー2はデザインがより締まっていて軽量化された感じだね。(ホームページ上記載の重量は190g)

ただライトレーサー2の靴紐のブラック色が個人的には気に入らない。現在、他の色をアマゾンで購入して到着待ちだが、またその写真はこのブログに貼りたいと思う。

f:id:itraveller:20200819124838j:plain

 シューズの後ろにLYTERACERと書いてあるデザインは悪くない。

f:id:itraveller:20200819124925j:plain

靴裏はこんな感じ。

f:id:itraveller:20200818152113j:plain
f:id:itraveller:20200819125040j:plain

では実際に履いて走った感想を、、、

 

1、ライトレーサーTS7より軽量化されているのはすぐわかる。

2、ただしヒートレーサー2と同時に持ち上げると明らかに少し重いのはわかる。

 

そしてヒートレーサー2と比較すると、ライトレーサー2は足全体が優しく包まれた感があって足に少し優しい感じで多少のもっさり感はある。ヒートレーサー2は足の甲を覆っている部分などは明らかに薄く軽く感じる。

 

クッション性の差異は大きくは感じないが、スピード走にはヒートレーサー2、ゆるく走るにはライトレーサー2が向いているのは確かだろう。とは言ってもあくまでもこの2つの比較での感想なので、ライトレーサー2でマラソン走っても全く問題ないだろう。

まだランニングに慣れたばかりで、今までのシューズよりワンランク軽量化やスピード化を図りたいというならばライトレーサー2の方が足に優しく感じるだろう。

私的には、ちょっとしたスピードランや普段使いにはヒートレーサー2ロングでゆっくり走る場合はライトレーサー2だろうか。個人的にはヒートレーサー2の方が好きだが、2足とも同じにする気にもなれないしね。

 

耐久性や靴の摩耗状況はまた今後の走行距離を見ながら追記したい。

 

まとめ

・ゆるいランニングで長く履き続けたいならライトレーサー2だと思う。

・比較的短距離走でスピードを生かしたいならば、ヒートレーサー2だろう。

・月20日以上走るならば、この2足で交互に走るのも悪くない。

 

・アシックスは多くの日本人にフィットするランニングシューズを作っているので、万人向けであり、ある程度ランニングに慣れてきて、月に10日~15日前後を1キロ6分前後で走るランナーにはこの2つのシューズはお勧めできるだろう。

ちなみにナイキ・アディダスニューバランスと履いてきたが、ことランニングについてはアシックスが私にはフィットしているように思う。

 

【追記】靴紐を交換してみた

黒い靴紐が気に入らなかったので交換してみた。

f:id:itraveller:20200820144130j:plain

ライトレーサー2には黄色。うん、全体バランスがかろやかで良い。

f:id:itraveller:20200820144113j:plain

ヒートレーサー2はピンク。いかにも早そうなランナーのシューズだ(笑)

ランニングシューズの雰囲気を変えるには靴紐の交換はちょうど良いと思う。

ちなみに靴紐の長さは130mmくらいがちょうど良いだろう。

(なぜが最初についているひもはヒートレーサーが140mm、ライトレーサー2が120mmくらいだった)

 

【六本木ランチ】駄菓子屋で天丼定食・メガ盛り鮪丼を食べる

さて、本日のランチ。来週より夏休みになるので六本木のランチはしばらくご無沙汰になりそうだ。

f:id:itraveller:20200807141619j:plain

この日の数日前、六本木の少しウラの通りを歩いていると、この看板を見つけた。駄菓子屋?という変な名前だが、ランチをやってるみたい、かつ鮪丼食べたいなとかなり食指が動いた。

そしてこの日に至るわけだ。

続きを読む

【銭湯】今井湯(川崎市中原区)

我が家から一番近くて使い勝手の良い銭湯&サウナと言えばこちら。川崎市中原区にある今井湯である。

f:id:itraveller:20191210130258j:plain

数年前は結構古い銭湯であったが、2年前に改装されてとてもきれいで明るい銭湯に大きく変わって、最近はとても人気が高いように思う。

続きを読む

【六本木ランチ】タイストリートフード by クルンサイアム 六本木ヒルズ店(THAI STREET FOOD by KRUNG SIAM)

緊急事態宣言解除後にたまたま歩いた六本木ヒルズのノースタワーのB1Fの通路が気がつけばオープンしてた。(長らく成城石井など一部の店舗以外は改装中であった)全く知らなかったのだが、6月1日にオープンしていたようだ。

www.roppongihills.com

f:id:itraveller:20200626160416j:plain

日比谷線六本木駅の西側改札より出て、左に入るとこの入口につながる。せっかくだし、今日はここでランチでも食べるか。

続きを読む

【六本木ランチ】パスタ&ピッツァ ウオタ(PASTA & PIZZA UOTA)

この日のランチ、タイ料理気分だったので六本木ヒルズのB1Fにあるクルン・サイアム(タイストリートフード)に行こうと思っていたが、気が変わった(笑)

f:id:itraveller:20200804122001j:plain

その左隣にあるパスタ&ピッツァ ウオタでパスタを食べてみたくなった。生パスタという文言に惹かれたのだ。個人的には六本木ランチの新規開拓という意味合いもあった。

続きを読む

【六本木ランチ】蒼龍唐玉堂 六本木店で色んな担々麺を食べている

たま〜に昼時に食べたくなるのが坦々麺。

f:id:itraveller:20200306110713j:plain

その時は大概この店に行く。

蒼龍唐玉堂(そうりゅうどうぎょくどう)というお店が私の定番。

続きを読む

【六本木ランチ】マクドナルド六本木ヒルズ店でモバイルオーダーで注文した

さて本日のランチ。2週間前ころは改装中で行けなかったマクドナルドの六本木ヒルズ店に行ってみることにした。

f:id:itraveller:20200729130917j:plain

緊急事態宣言中は自宅でマクドナルドをモバイルオーダーしつつ、店舗で受け取りにいく生活を良くしていた。今回は店舗内で席についてモバイルオーダーアプリで注文して、そのままテーブルまで持ってきてくれる方式にチャレンジしてみた。

続きを読む

【六本木ランチ】松屋 六本木4丁目店

さて先日も書いた通り基本的には在宅勤務なのだが、本日は久しぶりに出社。ランチはコンビニで済ませようとも思ったが、松屋を覗いてみると意外と空いていたので、入ってみた。

f:id:itraveller:20200414153839j:plain

普段はあまり松屋には行かないものの、定期的に限定カレーや新メニューが出る際は無性に行きたくなるのだ。

 

松屋 六本木4丁目店

住所 :東京都港区六本木4-4-11

営業時間: 24時間(現在は短縮営業しているかは未確認)

 

場所は六本木交差点から外苑東通りを北へ歩いて2分程度で通りの右側にある。

松屋は多くの店舗でSUICAと各種QR決済が使えるのが便利。(全ての店舗ではない)

f:id:itraveller:20200414154653p:plain

私はこのお店では基本的に楽天Payで支払っている。

 

オーダー(2020年4月訪問)

f:id:itraveller:20200414154740j:plain

今回は完全にこれが目当てである。あまり牛丼などには普段より興味がないw

このカレーにご飯、味噌汁がついて税込590円はとてもいいね。

f:id:itraveller:20200414154849j:plain

お店に入ったのは12時前。普段なら混んでいると思われるが、この日は両隣が空いている席を確保。やはりこの時期、密集は避けておきたい。

f:id:itraveller:20200414155004j:plain

これで並盛。個人的にはちょうどよりボリューム。

f:id:itraveller:20200414155050j:plain

ごろごろにこのチキンがとても好き。カレーはコクと甘味が十分でとても美味しい。

f:id:itraveller:20200414155137j:plain

このご飯に、

f:id:itraveller:20200414155159j:plain

カレーを入れながら味わいつつ食べるw

少し物足りないおそれのある方は大盛が690円で食べれる。

 

可能ならばあと1回食べれる機会があるとうれしいけど、どうかな。

 

2020年7月再訪

久々の松屋へ行った。理由はこちら

ごろごろチキンのバターチキンカレーが7月21日より提供されるようになったからだ。昨年限定で好評だったので復活したようだ。

f:id:itraveller:20200727125444j:plain

昨年は食べていないので楽しみにしていた。お値段はご飯並盛で680円である。

f:id:itraveller:20200727125544j:plain

11時15分頃に訪問したが空いている。

f:id:itraveller:20200727125613j:plain

カウンター席の間にはアクリスパネルが設置されている。

f:id:itraveller:20200727125644j:plain

バタチキカレーのセットはカレー・ご飯・味噌汁が基本構成である。

f:id:itraveller:20200727125722j:plain

ご飯は並盛で私は満足。(紅ショウガは自分で入れた)

f:id:itraveller:20200727125744j:plain

ごろごろチキンと言うようにチキンはふんだんに入っている。タンパク質も十分取れてありがたい。そしてとてもまろやかで全く雑味のない味でとても美味しい。

 

これはまた食べたいw